東京には屋外ドッグランがいっぱいあります!
公園もたくさんあるのでどこにいったらいいのか分からなくなりますよね。
そんなときの参考にしてみてください!
今回は屋外のドッグランでエリアは、渋谷区・新宿区・港区に絞って厳選してみました!
GREEN DOG 代官山

PHOT by@vtocctov317
代官山駅から近くにあるGREEN DOG 代官山は、屋外ドッグガーデン(ドッグラン)の広さは約70㎡!
床は全面ウッドチップで足への負担が少なく安心してワンちゃんを遊ばせることができます☆
ドッグランの利用は30分/350円となっております。
利用はGREEN DOG CLUBにご入会いただき、初回のみ同意書をご記入いただきます。
詳しくはこちら
営業時間
受付時間 | 9:00~21:00(季節によって変動あり) |
ご利用時間 | 9:00~21:00(季節によって変動あり) |
定休日 | 年中無休 |
施設名 | GREEN DOG 代官山 ドッグガーデン |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町16-15 DAIKANYAMA T-SITE GARDEN 1号棟 |
アクセス方法 | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 03‐6427‐8739(代表・ドッグラン) 03-6427-8050(トリミングサロン) |
URL | http://www.green-dog.com/store/dky/ |
サービス | ドッグラン・トリミングサロン・ショッピング |
代々木公園ドッグラン

PHOT by@3.fuji
東京を代表する公園のひとつ代々木公園の屋外ドッグラン。代々木公園はイベントをやっていたり、周辺にはペットと行けるお店もあるので、沢山公園で遊んで休憩もできます。
代々木公園ドッグランは無料で利用できます!
中央公園はリードを繋いでお散歩しないといけませんが、ドッグラン広場ではノーリードで遊ばせることができます!
犬の体重10kg以上の「中・大型犬用エリア」、12kgまでの「小・中型犬用エリア」、5kgまでの「超小型犬専用エリア」に分かれています!
初回利用時には、登録手続きが必要です。
ドッグランから徒歩3分の場所に位置する代々木公園管理事務所で代々木公園ドッグラン利用登録証の発行を行います。
区市町村の畜犬登録(鑑札)、狂犬病予防注射済票の提示必要となりますので忘れないようにしましょう。
詳しくはこちら
営業時間
5:00~17:00(10月16日~4月30日) |
5:00~20:00(5月1日~10月15日) |
※12月29日~1月3日は、管理事務所のみ業務休止 |
※夜間照明設備なし。 |
年中無休 |
施設名 | 代々木公園ドッグラン |
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町 |
アクセス方法 | JR原宿駅または千代田線明治神宮前駅 |
電話番号 | 03-3469-6081 |
URL | http://yoyogidogrun.net/ |
利用時必須物 | 区市町村の畜犬登録(鑑札) 狂犬病予防注射済票 |
サービス | ドッグラン |
港南緑水公園ドッグラン

PHOT by@shiba_chobico
平成24年に全面開園した港区の公園です。海岸通りに面していて、反対側は京浜運河が流れているというロケーションに屋外ドッグランがあります。
利用料金は無料となっています!
小型犬ゾーン、一般ゾーンと分かれています!
ドッグランを利用する場合は、利用登録が必要となります。登録には、犬鑑札と狂犬病予防注射済票の確認が必要となります。
この2つが無いと登録できませんので、必ずご持参ください。
また、犬1頭につき1登録となります。
1箇所での登録で港南緑水公園と芝浦中央公園のドッグランをご利用できます!
詳しくはこちら
営業時間
1月~4月,10月~12月 | 7:00~17:15 |
5月~9月 | 6:00~19:00 |
施設名 | 港南緑水公園ドッグラン |
住所 | 東京都港区港南4-7-47 |
アクセス方法 | JR品川駅より徒歩約15分 |
電話番号 | 080-4389-1044 |
URL | http://shibaurachuopark.com/konan-ryokusui-park |
利用時必須物 | 犬鑑札 狂犬病予防注射済票 |
サービス | ドッグラン |
芝浦中央公園

PHOT by@uki27
品川駅から歩いて5分のところにある屋外ドッグランです。利用料金は無料となっております!
小型犬ゾーン、大型犬ゾーンと分かれていますので小さいワンちゃん、大きいワンちゃんそれぞれのびのびと遊べますね!
ドッグランを利用する場合は、利用登録が必要となります。登録には、犬鑑札と狂犬病予防注射済票の確認が必要となります。
この2つが無いと登録できませんので、必ずご持参ください。
また、犬1頭につき1登録となります。
1箇所での登録で港南緑水公園と芝浦中央公園のドッグランをご利用できます!
詳しくはこちら
営業時間
1月~4月/10月~12月 | 7:00~17:00 |
5月~9月 | 6:00~19:00 |
休園日 | 12/31~1/3 |
施設名 | 芝浦中央公園 |
住所 | 東京都港区港南1-2-28 |
アクセス方法 | JR・京急 品川駅徒歩5分 |
電話番号 | 03-6433-2562 |
URL | http://shibaurachuopark.com/ |
利用時必須物 | 犬鑑札 狂犬病予防注射済票 |
サービス | ドッグラン |
落合公園ドッグラン

PHOT by@go.y2j_48
新宿区の公園の屋外ドッグランはこちらだけになります。落合公園のドッグランの広さは700㎡もあります。
下は土の上にプラスチックの網目のようなものが敷いてあり、比較的大きな犬の為のドッグランが南側、北側に小型犬のドックランがあります。
エリアが分かれているので、安心して遊べます!
リード無しで、犬を放して遊ぶ事ができます。
利用時必須物は特にないので、利用料金も無料ですし、朝から晩までやっているので気軽にワンちゃんを遊ばせることができますね!
詳しくはこちら
営業時間
6:00~10:00 |
施設名 | 落合公園ドッグラン |
住所 | 東京都新宿区中井1-14 |
アクセス方法 | 都営大江戸線中井駅より徒歩約10分 |
電話番号 | 03-3209-1111 |
URL | http://www.ochiai-bowclub.org/index.html |
利用時必須物 | 特になし |
サービス | ドッグラン |
まとめ
いかがでしたか?
今回は都心の渋谷区・新宿区・港区の屋外ドッグランの特集でした!
ワンちゃんとアクティブにドッグランで遊ぶ際、是非参考にしてみてください☆
ドッグランの帰りに行ける各エリアのドッグカフェ特集もありますので合わせてご覧ください♪
新宿周辺のドッグカフェ&愛犬と一緒に行けるカフェ特集!
代々木公園周辺のドッグカフェ&ペット同伴可のカフェ特集!
渋谷のドッグカフェ&ペット同伴可のカフェ!
恵比寿・代官山のドッグカフェ&ペット可カフェ特集!
口コミを投稿する