GWなどの連休や、旅行の観光地として愛犬と牧場にお出かけしてみませんか?
都内から日帰りで行けるところから、温泉地の近くにある牧場まであります。
愛犬との思いで作りや、自然豊かな牧場という場新しい体験をさせてあげましょう!
今回は関東のペットも入場可能の牧場を厳選しましたのでぜひ参考にしてみてください!
世界の名犬牧場

PHOT by@choco_ruru_
こちらは犬好きには、そして愛犬にはたまらないお出かけ施設です。世界各国からいろんな種類のワンちゃん達が勢揃いしてます!
愛犬も大喜びの北関東最大級のドッグランもあり小型犬専用と中・大型犬専用の2つのエリアにわかれているので、小さいわんちゃんも安心して遊びまわることができます!
たくさんの種類のわんちゃんと触れ合ったり、一緒にお散歩もできます。
なのでまだ犬を飼ったことがない、検討中という方もまず触れ合うことができるのが嬉しいですね!
ペットショップもあり、こちらの牧場で産まれた子犬をお迎えすることも出来ます。
ドッグカフェやドッグショップ、プール、ペットホテル、トリミングなどもあります。
なんと普段は目にすることの出来ない、産まれたばかりのまだ目も見えない子犬とお母さんの子育ての様子をマジックミラー越しに観察することが出来る貴重な施設もあります!
様々なイベントもやっているので一度行ってみる価値はありますね!
詳しくはこちら
営業時間
10:00~18:00 |
定休日 年末年(12/31〜1/2) |
施設名 | 世界の名犬牧場 |
住所 | 群馬県前橋市富士見町石井2252-1 |
アクセス方法 | 【電車】JR両毛線「前橋」駅から関越交通バス「富士見温泉行き」乗車。 終点「富士見温泉」で下車、徒歩で約3分 【車】関越自動車道「赤城」ICより15分 |
電話番号 | 027-288-1661 |
URL | http://www.meiken-bokujou.com/ |
サービス | アクティビティ |
マザー牧場

PHOT by@yuuukaatan
都心から近い場所にあり、とてもお出かけしやすくて豊かな自然とふれあうことができ、子供から大人まで楽しめる観光牧場です。牧場では乳牛の手しぼり体験や羊の毛刈りショーを見学したり、フルーツ農園では季節によって変わる様々な果物狩りができます。
愛犬の入場には1頭600円の入場料金が必要となります。
ドッグランがあり、こちらは無料でご利用いただけます。
ドッグランエリアは「子犬・小型犬」「中・大型犬」「アジリティーひろば」「貸切エリア」に分けられていいます!
愛犬と一緒に使える施設は決まっていて、レストランやカフェはテラス席のみとなります。
愛犬を連れて入場できない施設や、屋外の休憩スペースの近くには、ドッグパーキングを設置しています。
詳しくはこちら
営業時間
2月~11月 |
平日 9:30~16:30 土日祝 9:00~17:00 |
12月~1月 |
平日 10:00~16:00 土日祝 9:30~16:00 |
春休み、夏休み、年末年始は土日祝日の営業時間となります。 |
施設名 | マザー牧場 |
住所 | 千葉県富津市田倉940−3 |
アクセス方法 | 君津PAスマートICから約8km |
電話番号 | 0439-37-3211 |
URL | http://www.motherfarm.co.jp/ |
サービス | アクティビティ |
千本松牧場

PHOT by@t1201m
千本松牧場は入場料・駐車場無料の100年以上の歴史のある牧場施設です。土づくり、牧草づくりからこだわって育てている乳牛は約500頭、1日約8トンの生乳を生産しています。
可愛い動物たちとふれあったり、サイクリングで爽やかに汗を流したり、温泉や足湯でほっこり癒されたり、熱気球で空の旅も楽しめます。
ワンちゃんだけでなくネコちゃんも一緒に入場ができます!
1200㎡以上の広さを誇る全面天然芝生の大型ドッグラン施設もあり、豊富なアジリティと自然の中でワンちゃんが遊ぶことができます!
「ミレピーニランチョ」「食事処 もみじ亭」では愛犬同伴でのお食事も可能です。
「ミレピーニランチョ」では犬専用クッキーも販売しています!
満足できるお出かけができること間違いなしです!
詳しくはこちら
営業時間
9:00~18:00 |
定休日 なし |
施設名 | 千本松牧場 |
住所 | 栃木県那須塩原市千本松799 |
アクセス方法 | 西那須野塩原インターチェンジを降りて約2分 |
電話番号 | 0120-36-1025 |
URL | http://www.senbonmatsu.com/ |
サービス | アクティビティ |
成田ゆめ牧場

PHOT by@0_t_
100年以上も昔の明治時代から、美味しい牛乳を作りつづけている成田ゆめ牧場。乳搾り教室や乗馬、牛やヤギ、ヒツジ、ウサギとの触れ合いの他、アスレチック広場で体を動かす遊びもできます。
詳しくはこちら
営業時間
9:00~17:00 |
冬期(12月~2月)平日10:00~16:00 休日9:30~17:00 |
※冬休み期間12/28~1/8は休日スケジュールになります |
※入場最終受付は閉園1時間前 |
※GWや冬期(12月~2月)等、季節により変動がございます |
年中無休・年末年始も休まず営業いたします |
施設名 | 成田ゆめ牧場 |
住所 | 千葉県成田市名木730 |
アクセス方法 | 【電車】JR成田線滑河駅より無料送迎バス10分 【車】東関東自動車道成田ICより約20分 |
電話番号 | 0476-961001 |
URL | http://www.yumebokujo.com/ |
サービス | アクティビティ |
口コミを投稿する