水族館はペットと行けないところが多いですよね。
でも実はペットと一緒に入場できる水族館があるんです!
今回は関東の水族館をまとめてみました!
なかなか出来ない体験ですので、旅行の時に遊びに行く候補として是非参考にしてください!
京急油壺マリンパーク

PHOT by@leoandleajapan
神奈川県三浦市にある水族館です!イルカ・アシカのパフォーマンス・ペンギン島・みうら自然館などの展示やイベント等見どころいっぱいです!
カワウソに餌をあげたり、深海ザメの標本などあります!
ペットの入場は可能ですが、1頭につき500円の入園料がかかります。
レストランはテラス席、いるか・あしかパフォーマンス会場「ファンタジアム」はペット同伴の観覧スペースのみご利用いただけます☆
園内ではリードをつけていただくか、ケージにお入れください。
一緒に歩けて、魚やイルカ、カワウソなど一緒に見れるのでワンちゃんも普段出来ない体験ができるのが嬉しいですね♪
詳しくはこちら
営業時間
9:00~17:00 |
※季節により変更あり |
定休日 1月第2月曜の翌日より4日間 |
施設名 | 京急油壺マリンパーク |
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1082 |
アクセス方法 | 【電車】京急電鉄三崎口駅から京急バス京急油壺マリンパーク行きで約15分 【車】横浜横須賀道路衣笠IC経由三浦縦貫道路林ICから約20分 |
電話番号 | 046-880-0152 |
URL | http://www.aburatsubo.co.jp/ |
サービス | アクティビティ |
かすみがうら市水族館

PHOT by@barukan_chipan
霞ヶ浦に生息する魚をはじめ、世界の淡水魚を含む約110種類1500匹もの生き物が見られる水族館です。館内には360度ぐるりと観察できる円柱水槽や、アマゾンの巨大魚がゆうゆうと泳ぐ大型魚展示水槽など、生き物の様子とその生態が詳しくわかる展示が目白押しです!
特にお子様は楽しめる水族館です。
ペットはケージに入れるか、抱きかかえていれば入場可能となっております!
詳しくはこちら
営業時間
9:00~17:30(入館17:00まで) |
定休日 月曜(祝日の場合翌日)、12月28日~1月1日 |
施設名 | かすみがうら市水族館 |
住所 | 茨城県かすみがうら市坂910-1 |
アクセス方法 | 【電車】JR神立駅からタクシーで20分 【車】常磐自動車道土浦北ICから約30分 |
電話番号 | 029-896-0722 |
サービス | アクティビティ |
かつうら海中公園・海中展望塔

PHOT by@kimukazuu
勝浦市鵜原地先の一帯が勝浦海域公園に指定され、その中心となる施設として沖合い60mの位置に海中展望塔があります。その海中展望室からは、季節ごとにたくさんの魚や海底の様子をご覧になることができます。
海底の神秘を堪能した後は海上展望室でひと休みできます。
見渡せば太平洋の海原が陽光に輝き、水平線が丸く見えます。
ケージに入れていただけますと、ペットもご一緒に入場可能です。
※チケット売場にて無料貸出あり。
ケージに入れてしまうのは悲しいですが海中を見れることはなかなかないので、愛犬と海の中を満喫しましょう!
詳しくはこちら
営業時間
通常 | 9:00~17:00 |
最終受付 | 16:30 |
定休日 | なし |
施設名 | かつうら海中公園・海中展望塔 |
住所 | 千葉県勝浦市吉尾174 |
アクセス方法 | 【電車】JR鵜原駅から徒歩15分 【車】首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞ICから国道297号、国道128号を経由で約50分 |
電話番号 | 0470-76-2955 |
URL | http://www.katsuura.org/ |
サービス | アクティビティ |
まとめ
いかがでしたか?
ワンちゃんと一緒に行ける水族館がありましたね!
初めて体験をぜひワンちゃんにさせてあげてみてください☆
口コミを投稿する